topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

なにわの春は野崎参りから〜
元春日神社、神武天皇の足跡、石切神社まで…
フルメンバーポタ
石切奥ノ院(14)

久々のフルメンバーポタは
上方落語の3代目桂春団治氏の十八番
思い出しながら〜
えっ?浮ドン
野崎参りは東海林太郎氏??
歌かいな〜〜汗

※マウスポインターを置いてください。 

                                           撮影:平成26年05月03日
                                           UP日:平成26年05月12日

辻子越(ずしこし)の道を
奥の院に向かいます。

※お風呂屋さんでしょうか?
 
怪しい親爺のマドンナ的存在、
ナオちゃん疲れたと〜

※爪切地蔵さん
資料によれば
爪書地蔵とも〜

弘法大師が一夜で刻んだ?

※街道様相

裏側には
花崗岩の自然石に
面を平らにし中央に地蔵菩薩立像
左右下に十王の倚坐像を線彫りにした珍しい物。
平安時代頃の作品だとか。
(看板より)



地蔵堂前の橋の親柱?

※お百度石も〜

街道地蔵尊

※基本、生駒を越える道

上の社との分かれ道には〜

※案内板が〜

 上石切町2丁目自治会
住宅案内図
昔の地図には水車の記号がありました。

※今でも製粉所や製薬所が〜
辻子谷、音川名
上流の興法寺さんには
水守や氷室の文字も〜

歓喜天
常夜灯

※道標
従是
鷲尾山興法寺
生駒山寶山寺

ネームプレートなどはない、
寺院?

※石切神社上ノ社
本日十八社目

親子の立った牛
珍しいなぁと思えば
FRP製でした。

昭和7年に解体保存されていた本社の旧本殿を上之社に移し、
昭和47年に往古の姿を取り戻した。
(Wikipediaより)


本殿舎

※社務所

亀の池?
弁天社でしょうか?
願いの亀

※上ノ社の横に
他所では見たことのない建物が〜
登美霊社さん
鳥居も珍しい形

可愛い屋根
パビリオンみたい〜

※婦道神社
祭神:弟橘姫命(大和武尊の御妃)は、
大和武尊が東国平定に向かった折に
海上暴風を収めるために船上から
我が身を投じられ尊の無事を祈られました。
(看板より)


竹林に庵も〜

※多くの方が寄進されてます。
三人奴さんも〜
壺坂霊験記・葛の葉
三味線で「ちょいとブギウギ…」
懐かしいなぁ〜

下りは大好きです!

※ジモティ浮ドン颯爽と〜
東日本大震災、台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。
マー君だけ転勤で、お休み〜
ページトップに戻る

01 02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15 16

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.