元和元年に八尾から分村した新町の
新町稲荷神社さん
※拝殿社正面
|
新しい形の狛犬
阿
※吽
|
扁額
※
|
大神神社遥拝所
※境内摂社
百度石
赤い鳥居は松永大明神
松の木は無いですが〜
|
皇紀二千六百年銘
|
出格子
※柊の花の季節
|
街道に戻ろうと〜
新町辺り
ありゃ〜立派な屋根が危ない状態。。
※脇道から〜
重厚な桟瓦なんですが…
|
飾り瓦は竹に虎
※街道沿い〜
綺麗にしませんか?
|
新町 竹村家 新町 竹村邸の書院造
竹村家は、古くは河内に居住し、戦国時代の末ごろに八尾新町に移り、
それ以来この地の名主として明治維新にいたるまで庄屋をつとめた家柄であると伝えられる。
主要な建物は、東側の道路に対し、出入口を開けた平入の六間取の主屋と、
その北側にL字形の妻入の離座敷とからなる。
主屋は、本瓦葺切妻屋根(ほんかわらぶききりづまやね)に庇(ひさし)を付した平屋で、
無双窓(むそうまど)・連子窓(れんじまど)で装飾された軒の低い町屋である。
離座敷は、棧瓦葺切妻屋根(さんがわらぶききりづまやね)に庇を付した平屋で、西側から北側に縁を廻す。
この離座敷は、昭和23年、文化財保護法旧法の重要美術品の指定を受けた。(新法に移行されていない)
(田原本町HPより)
新法に移行してほしいなぁ〜
|
誰?落書き禁止!!
※掲示板では有りません。
地元の宝、守ろうよ〜
|
飾り瓦は
大きな袋を持った大黒様
※鉄管と防護ネットは〜
残内ですね。。。
樋は石製
|
屋根もヤバそう〜
第三者被害が心配!
建物も可哀想〜
※お向かいは〜
小さなポストも〜
|
白壁ではないですが
虫籠窓も〜
※奈良格子も〜
|
空き地も有りますが
なんとか残して欲しいです。
※ねぇ〜
|
新町の街並み
※歩道に描かれた
漁風景図、網打出来る
大きな湖や池が有ったのでしょうか?
それとも、他地区を紹介する観光書なんて〜
|
妙勝寺サン
※鐘楼なんですが〜
鐘がない。。。
|
寺川堤の地蔵堂
※元商家の面持ち
|