topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

真夏の東海道〜まださんと!
蝉時雨の中・佐吉の足跡探しに〜
JRの連絡が悪く…では、六輪ポタで!
いつもの旧村・神社廻り。。
ローカル線・宿場町風景・佐吉作品〜
色んな出会いが!

関町新所(観音山T) 05

昨年からの目標はフルサイズ!
フルメンバーは、中々時間が取れなくて・・・
久々のまださんとタンデムポタ〜
だからいつもの佐吉と路地探し。。。
相棒自転車はミニランちゃんとブロくん
丹波佐吉さんの作品を見に
鈴鹿の山際をブラリと〜〜


※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成28年08月20日
                                           UP日:平成28年11月10日

観音山の周りには
墓所も〜

※此処には
仏像はないですね…

観音山下の
大師像〜
違いますね。

※ギザギザの特徴ある山脈バックに。

違うしなぁ〜

※まださん
お知り合いに何処ですの?と
お伺い中〜

土俵もあります。

※えっ?
この上ですか〜

案内図が在って安心〜

※沢山
丹波佐吉作の像が有ります〜と

丹波佐吉(村上佐吉)さんが
3年掛けて彫上げたとか〜
前には
1 2 3 4



 昔は感応山と言われたとか。

※石仏巡りコース入口札

宇陀の平井も
しんどかったですが〜



少し登ります。

お世話されてる方に
伺いながら〜

※出会えました!
12番 千手観音像

彩色跡は有りますが〜
彫りはコナレています。

※12 岩間山 正法寺
岩間寺 千手観音

岩室(コンクリ製)に
入られています。

※案内板も〜

岩室跡?

※えっ?こっち〜

磐座が〜

※石垣も〜
寺院跡ですかね?

国旗掲揚台?

※おお〜!
真髄ですね。

25 御嶽山 清水寺 播州清水寺
清水さん 千手観音?

※皇太后陛下
貞明皇后(ていめいこうごう、1884年(明治17年)6月25日 - 1951年(昭和26年)5月17日)は、大正天皇の皇后。
旧名は、九条 節子(くじょう さだこ)。
大正天皇の崩御後、貞明皇后は日課の如く、午前・午後と一日二度を大正天皇の遺影を安置した部屋で過ごし、
「生ける人に仕えるよう」な有様だったという。また、孫にあたる昭和天皇の皇子女・三笠宮の子女を可愛がったと言う。
1931年(昭和6年)、貞明皇后からの下賜金をもとに「癩予防協会」が設立された。彼女の誕生日の前後が「癩予防デー」となった。
なお現在は「ハンセン病を正しく理解する週間」と改称されている。
皇太后の経済支援により生活が救済された患者もいる一方、「予防」のためとして強制隔離が正当化された面も否めない。
また一連の活動が皇太后の真意に関わらず「皇恩」「仁慈」として、その後も政治利用された側面もある。
終戦前、静岡の御用邸で過ごしていた貞明皇后と接触の深かった山本玄峰老師は田中清玄らに、
「皇太后様は、戦争でこれ以上国民に苦しみを与えたくないと、いかい(=大変)心を痛めてござるわ」ともらしていた。
1951年(昭和26年)5月17日、狭心症により大宮御所で崩御。
享年66。皇太子妃時代に腸チフスに罹った以外は特に大病に罹らず健康であり、
この日も恒例の勤労奉仕団への会釈(挨拶)を行なう予定だったが、その準備をしている時に発作を起こし急逝(崩御)した。
なお当日、昭和天皇は学者たちより進講を受けており、一報を聞きしばらく言葉が無かった。
(Wikipediaより一部抜粋)


 花押も〜

※端正な御顔に
ウットリします。

 関東大震災死者諸精霊
関東大震災(かんとうだいしんさい)は、1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒(日本時間、以下同様)に
関東地方又は近隣で発生した大正関東地震による地震災害である。
神奈川県・東京府を中心に千葉県・茨城県から静岡県東部までの内陸と沿岸に広い範囲に甚大な被害をもたらした。
加藤友三郎内閣総理大臣が8月24日(震災発生8日前)に急死していたため、
9月1日の地震発生時およびその後は内田康哉が内閣総理大臣臨時代理として職務を代行した。
東日本大震災以前において、日本災害史上最大級の被害であった。復興には相当額の外債が注入された。
その半分は、火力発電の導入期にあった電力事業に費やされた。
モルガン商会は1931年までにしめて10億円を超える震災善後処理公債を引き受けたが、
その額は当時の日本における1年の国家予算に対して6割を超えるものであった。
引受にはロスチャイルドも参加した。
金策には森賢吾が極秘で奔走した。
日英同盟のころから政府は資金繰りに苦慮していたが、特にこの復興事業は国債・社債両面での対外債務を急増させた。
復興事業では電話の自動交換機が普及した。
190万人が被災、10万5千人余が死亡あるいは行方不明になったとされる
(犠牲者のほとんどは東京府と神奈川県が占めている)。
建物被害においては全壊が10万9千余棟、全焼が21万2000余棟である。
東京の火災被害が中心に報じられているが、被害の中心は震源断層のある神奈川県内で、
振動による建物の倒壊のほか、液状化による地盤沈下、崖崩れ、沿岸部では津波による被害が発生した。
(Wikipediaより)


※3 風猛山 粉河寺 − 千手観音

石とは思えない彫りです。




足元も気を抜かない!
 
16 音羽山 清水寺 − 千手観音?

※慈愛の溢れた御尊顔

 造形美が〜

※押し込められたような…
平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は6年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。阪神大震災も21年…今年こそエエ年に!
マー君、お江戸へ長期貸出中。
えっ?皆様方、体調不良に家事・仕事にて
お休み〜残念!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.