topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

真夏の東海道〜まださんと!
蝉時雨の中・佐吉の足跡探しに〜
JRの連絡が悪く…では、六輪ポタで!
いつもの旧村・神社廻り。。
ローカル線・宿場町風景・佐吉作品〜
色んな出会いが!

関町市瀬(筆捨山) 13

昨年からの目標はフルサイズ!
フルメンバーは、中々時間が取れなくて・・・
久々のまださんとタデムポタ〜
だからいつもの佐吉と路地探し。。。
相棒自転車はミニランちゃんとブロくん
丹波佐吉さんの作品を見に
鈴鹿の山際をブラリと〜〜


※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成28年08月20日
                                           UP日:平成28年12月29日

現代の国道1号
旧東海道も並走して。

※旧道は付きつ離れつしながら〜

鈴鹿川に沿って〜

※関町市瀬

国道の東側〜



地盤の種類は、砂礫質台地です。
砂礫質台地は、隆起などにより生じた段丘で、
表層に約5m以上の砂礫層、砂質土層をもつ地盤です。
液状化しにくい地盤です。
(地盤データと地震予測HPより)




現国道1号が集落を分断して〜

※左側が旧街道

西願寺さん
街道燈籠でしょうか?



街道の面持ちは〜

※チラホラと…

ねぇ〜

※羽黒山290.4m辺り〜
稲の穂も少しだけ〜

現道〜

※筆捨山方面へ〜

ガンバ!



もともと岩根山と呼ばれていたが、室町期の画家狩野法眼元信が
この山を描こうと筆をとり、翌日描き残した分を続けようとしたところ、
雲や霞が立ち込め山の姿が全く変わってしまったため書き足すことができず、
あきらめて筆を投げ捨てたことからこの名が付いたとか
江戸時代から名勝として世に知られた。
(看板より)

そうか〜鈴鹿の関が出来、
東海道が整備された後の事なんですね〜
狩野元信は画材として目をつけた〜偉い!

※伊勢参宮名所図会

農家の向こうに見えるのが
筆捨山でしょうか?



筆捨集落
元茶屋?



先は民家へ〜

※この石材は?

現国道1号は
知らん顔して〜


平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は6年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。阪神大震災も21年…今年こそエエ年に!
マー君、お江戸へ長期貸出中。
えっ?皆様方、体調不良に家事・仕事にて
お休み〜残念!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.