topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

令和元年、2019年の5月GWの2発目は〜
やっぱり奈良が好き!

八重桜は満開!〜山笑う〜大和朝廷の名残…
田植え直前の里山風景〜
今ですよ今!
有名人の足跡も…へぇ〜
高取町庄 八幡神社 12

だからいつもの神社・仏閣と路地・旧村探し〜

行きは近鉄にて帰りはJRで輪行ポタ〜相棒自転車は…プー太!

皆様方はブロ君3台!!!
※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:令和元年05月04日
                                           UP日:令和元年10月03日

R169高取バイパスの高架が〜

※古道 紀路(高野街道)碑

国道との取付道で地形が…

※葛城山がランドマーク

近鉄に分断された山裾に〜

※扁額は無し

造りは他所の神社と同じ

※参道石段

手水鉢

※拝殿舎前

狛犬


※吽

なにわ型

ブロック塀に囲まれた本殿舎

※大社造の屋根ですね。

本殿舎前には石燈籠

※社殿内狛犬は見えない…

お邪魔しました〜

※レンゲ畑遠望〜

向こうに葛城の峰(959m)

※手前は国見山(229.2m)
日本武尊白鳥陵は向こう側です。

神社脇からの
ヒッソリとした参道

※弁財天大神
脇の池でしょうか?

 駒谷安松君碑
明治6年3月生まれ
日清・日露戦争に従軍し
陸軍歩兵軍曹で明治37年12月に
東鶏冠山砲台で胸に敵弾貫通
東鶏冠山北堡塁(とうけいかんざんきたほるい、簡体字: ??冠山北堡?)は、
中国大連市旅順口区の東鶏冠山(海抜119m)にある帝政ロシアが
日本軍の防御の為に建設した堡塁であり、日露戦争の激戦地である。
日露戦争において、1904年8月21日の第1回旅順総攻撃の際に
日本軍第11師団(四国兵団)による堡塁の攻略が始まった。
第11師団は鉄条網の突破に成功して内堀に入ったが、
土砂に覆われた側防窖室からの近接攻撃により大損害を受けた。
その後、数度に渡って坑道を掘り、堡塁の爆破を試みた。
12月15日には日本軍が発射した28センチ榴弾砲弾が命中し、
守備隊の指揮官コンドラチェンコ少将が戦死した。
その後、12月18日に堡塁の正面で2.3トンのダイナマイトを爆破させ、
これに乗じて占領した。
日本軍は、この堡塁を突破するために約8,000人の死者を出した。
(Wikipediaより)


当地の出身の方

※旧村風景〜
平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は8年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。
阪神大震災も24年…今年こそエエ年に!
平成末は北大阪大震災・豪雨・台風被害
令和初年は台風15号被害に胸が痛みます。
遂に天皇陛下は年下に〜
消費税も10%に!!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.