topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

しっとりとした雨の中、なにわの秋色探しに〜
チン電・住吉大社周り・霰松原・大和川左岸・加賀屋まで…
傘さして浮ドンと歩きポタ。
安立(霰松原)(09)

久々のポタは
雨でした…雨なので歩きポタ再び〜

※マウスポインターを置いてください。 

                                           撮影:平成26年11月09日
                                           UP日:平成27年03月17日

昔からの道でしょうね。
川跡?

木材所がある
川跡ですかね。。

※長法寺さん

釣鐘

※井戸端

境内摂社

※紀州街道〜商店街なんですね。

安立(あんりゅう)難解地名ですね。

※木製ドア付の
美容院さん
お洒落です。

昔は海辺と伺いましたが〜

※住之江安立郵便局

卯建のある家屋

※並んでいます。

ん?街道跡脇に

※ここにも来たかったんですわ。

霰松原
江戸時代中期までは海岸線が
この辺りだったとか〜
白砂青松の名所だったとか。。



お話し中〜

※御狸さん
前には


このカメラが一番と…

※日露戦争〜昭和戦役英霊の碑

安立町役場跡
昔からの一つの大きな集落なんですね。

※へぇ〜
安立って半井安立という良医の名とか。。
なるほど。。。
前には

公園の様ですが
役場跡

※脇には白壁土蔵が〜

ん?
舟板ですね。

※私好きですネン!
1 2 3 4 5

大和橋親柱
宝永元年に大和川付け替え時に紀州街道に架けられた。
当時大和川に架る唯一の橋だったとか。
木橋時分は洪水のたびに流され昭和49年の現在に架け替えられるときに
親柱を安立小学校に設置したとか。



南海本線住ノ江駅向いた場所に

※エエ御家が有ります。

防火用水桶は壊れていますが…

※格子は綺麗に〜

格子戸好きです。



雨に濡れながらウットリしてます。



白壁土蔵も残されて〜

※ジャンボ747!

紀州街道に戻って…



残され家屋
残してや!

カラータイルは…

※商家だったんでしょうね。

袖壁にカキツバタ

※にぎやかな商店街

雨脚は相変わらず…

昔の家屋が残されています。

京都に上る前の一寸法師所縁の町とか
住吉の神に祈ったら授かったとか。。



川魚料理
かば焼きも有りですね。

銀座通り商店街
元銀座が有ったの?
名前だけ??

※向こうにもアーケードが…

ありゃ〜
アーケード破れてる。。。

※シャッターがやばい。。。
頑張ってください!

気になる料理屋さん

※堺向けて〜

砂路地
小便禁止の鳥居も…

※阿弥陀寺さん

♪てんてんてんまりてんてまり〜
紀州の殿様お国入り…♪
此処を参勤交代で通行したんですね。

※地蔵様が〜

石畳路地の向こうにも日常が〜

※残ってますね。

頑張ってや!

※下に〜下に。。。

てあらいはし
此処にも井路が有ったんでしょうね。

※大和川渡って〜
東日本大震災は5年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。阪神大震災も20年…今年こそエエ年に!
マー君、お江戸へ長期貸出中。
えっ?まださん溝掃除…
カモさん、福ちゃんもお休み〜残念!
ページトップに戻る

01 02 03 04
05 06 07 08
09 10 11 12
13 14 15 16

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.