topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

平成最後、2019年の3月は〜
桜は咲いたし〜エエ天気〜僧行基さんの地蔵尊探して…
唐臼と石造物・震災の爪痕〜
今ですよ今!
先人達の足跡も…へぇ〜!?
JR立花駅〜三反田  01

だからいつもの神社・仏閣と路地・旧村探し〜

やはり浮ドンとは雨は降らない〜タンデムポタ。。
相棒自転車はブロ君と片倉シルク号ミニ!

※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成31年03月31日
                                           UP日:令和元年06月24日

3月16日に開業した
おおさか東線で〜
大阪府大阪市淀川区の新大阪駅と八尾市の久宝寺駅を結ぶ
西日本旅客鉄道(JR西日本)の鉄道路線(幹線)。
このうち神崎川信号場 - 久宝寺駅間は片町線の貨物支線である
城東貨物線を改良の上で旅客線化したもの。
2008年(平成20年)3月15日に放出駅 - 久宝寺駅間が開業し、
新大阪駅 - 放出駅間は2019年(平成31年)3月16日に開業した。
さらに新大阪駅から梅田貨物線を経由して2023年春開業予定の
北梅田駅(仮称)への延伸も考えられている。
(Wikipediaより)


※放出方向〜

新大阪方向〜
こんな風に昔走っていた
D51から見えたんでしょうか?

※新大阪駅から
JR神戸線で〜

駅前北側
立花駅(たちばなえき)は、兵庫県尼崎市立花町一丁目にある、
西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線の駅である。
駅番号はJR-A50。「JR神戸線」の愛称区間に含まれている。
神戸支社の管轄対象駅の中では最も東にあり、
隣の尼崎駅は大阪支社の管轄対象となる。
(Wikipediaより)


※変形的な放射状道路なんですわ。

昭和の初めの
住宅地

※浮ドンとの待ち合わせは
もう少し後で〜

良く見たら
石製の橋
御洒落です。
前には

※住宅地なんですわ〜

本屋さん〜
嗚呼…

※三反田の旧村

背高土蔵

石垣が綺麗な…



西要寺さん



鐘楼門

※地蔵尊

室町時代の
五輪卒塔婆

※三反田五輪卒塔婆
この五輪卒塔婆は花崗岩製で、先端から基礎までの
高さは221.5cm、地上部分の高さは151cmあります。
室町時代の応永年間(1394-1428)の塔と推定され、
市内では最古・最大の五輪卒塔婆です。
東西2面に地蔵、南面に薬師、北面に弥陀の尊像が刻まれています。
(尼崎市HPより)



多くの石造物
地蔵尊と多宝塔



御薬師様/地蔵尊

※阿弥陀様/地蔵尊

地蔵尊再建

※平成5年銘

三反田分団詰所
ソメイヨシノ3分咲き〜

※若松公園も幽かに〜

昭和40年代くらいの
住宅地

※北向いて〜

名神高速道路高架道〜

※壷、石臼、切株〜
オブジェですね!
平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は8年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。
阪神大震災も24年…今年こそエエ年に!
北大阪大震災・豪雨被害
連続的な台風20〜25号被害に胸が痛みます。
平成の次の元号は令和とか…
ページトップに戻る

01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.