topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ
古くからの有名人の足跡を…
秋の能勢路に思いを馳せて〜
里山巡り 広根〜銀山(08)


久々のポタは浮ドンから参考地図を頂き、見てみたら…
案外シンドくて面白いコースに仕上がりました。
当然、フルサイズで走ります。。
まー殿が高級お散歩自転車で〜
何年か振りに参加!
コスモス揺れて〜金木犀の香りが…

※マウスポインターを置いてください。 

             撮影:平成23年10月23日  

広根の在所
街道の様子
多田銀山に続く道

※大きな蔵です。

庇の意匠が良いですね。

※煙抜きの有る家屋

立派な玄関

※大きな農家

玄関も綺麗です〜

多田銀山への
山道入口
左は城山404.7m三角点があります。

※広根の集落

秋ナスは嫁に食わすな
孫には〜と、二人の新米ジィサン談

※エエ天気〜

広根スサノオ神社
立派な境内地
広根の集落からの参道

※標高101m

手水鉢

※下の社殿
小さな狛犬

参道階段上って〜
もう少し上がれば新興住宅地
(白銀台・シロガネーゼ?)

※上から見返って〜
標高123m

なにわ狛犬

※本殿社

覆屋の無い
社殿



拝殿より〜

※700c23のタイヤで〜
マキシカーのハブ

境内より〜

※行きましょう〜

銀山への道〜






こなれ家屋



白銀台への道
比高差40m程

地蔵様

※長者町〜笹原辺り

大口辺り



昔からの街並み〜



前に行った
吹屋程ではありませんが
何で此処に?なんて
銀山が在ると知らなければ思いますよね。


※骨相屋さん
店頭


一本一得!
バス停前

※バス停前の看板
3000戸の家屋があったとか
現在20戸・・・

多田銀銅山
「悠久の館」到着
無料が最高!

※対岸には
多田銀銅山代官所跡
明治2年に廃止されるまで
200年間も活躍したんですね。

平安時代や奈良時代の大仏建立にも
銅を寄進したとか。
清和源氏発祥もこの影響?
猪名川下流の川西市山下(山下町下財屋敷)も
吹屋町(精錬町)として栄えたとか。。
成程〜それで大きな農家が残っている〜

※銀山三千軒!





サザエの殻に油を入れて
灯明としたとか。
現物は展示されていました。


東日本大震災、台風被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。

浮ドン、カモさん、ねずみ君は、
お休み。。
ページトップに戻る

01 02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15 16 17

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.