topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

2018新年1発目は
他所の秦河勝の墓は前に伺いましたが…
此処にも在りました。
&太秦も〜

寝屋川市秦(加茂神社) 03

だからいつもの神社と路地・旧村探し〜
秦河勝は凄く忙しかった!?
01 02
相棒自転車は久々のブロ君達!
今年の目標は何でも有?

※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成30年01月06日
                                           UP日:平成30年08月17日

タイル張りの歩道?と思えば
旧の里道



生駒山脈の裾を
南北に走る河内街道にて〜

※左 星田妙見
右 大坂
前には

河内街道沿い

※街道沿いの地蔵様

奥の屋門が気に成りました。

※北へ〜

R170だそうで〜
旧外環?

※キョロキョロしながら〜

菊正宗に沢の鶴看板
林酒店さん

※見返って〜

秦の集落へ〜



東西に秦のメイン通り?



自動車は行き止まり〜

※急傾斜も〜
石垣の高さが比高差!

あ〜しんど!!

※南北に〜

どっちイコカ??

ドン付には御堂

※見返って〜

軸受?
石臼??

※綺麗な御庭もチラリと〜

綺麗な石垣
技術の高さが〜

※河内11番
秦村神宮寺さん

濡縁もエエなぁ〜と

※ブロ君たち
一休み〜

平成9年建立碑

戦役記念碑

綺麗な屋門
大恩寺さん



もう少し旧村風景に浸って〜

※軒下に小妻も〜

土蔵脇を〜



屋門好きです!

※砂路地も〜

秦の神社目指して〜

※あの森へ〜

柿の実も赤く朱く〜〜



秦集会所前広場

※囚われ石燈籠?


北田藤十郎は寝屋川市で筍栽培とその販路開拓に努め、
大正8年に筍出荷組合と缶詰組合を市内に創立した人物
(大阪府大阪ミュージアムHPより)


柳谷
石燈籠

妙見宮
星田でしょうね。

※檜皮葺の小さな祠

瓦鳩
八幡宮?

※秦集会所
注連縄も〜

紀元2600年
敷石が在ったんですね。
コンクリで塗り込められてます。

※天壌無窮(てんじょう-むきゅう)
天地とともに永遠に極まりなく続くさま。
「天壌」は天と地。「無窮」は極まりないさま、永遠の意。
(goo辞書より)


蹲も〜

※八幡宮?

道路の向こうに加茂神社サン

※此処は前にも

欅ですね〜

※保存樹だそうで〜
樹齢250年
徳川時代…

思ったより明るい境内

※覆い屋付の本殿舎

本殿舎

※祈万民幸福
前には

路地に戻って〜

※空気穴に遊び心が〜

エエですね〜



屋門の向こうは〜

※厳重な築地が…

立派な煙無抜き付家屋

※先へ〜
平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は7年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。阪神大震災も23年…今年こそエエ年に!
北大阪大震災・豪雨被害、今年も胸が痛みます。
灼熱の夏に冬のポタ(UP遅!)
マー君、お江戸へ長期貸出中。
えっ?皆様方、急遽過ぎと体調不良に家事・仕事にて
お休み〜残念!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05
06 07 08 09 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.