topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

2018年のお盆は
ポタ空白部の泉南地方に行きたいと…
堺や貝塚には行きましたが〜
関空のお膝元の地区…今ですよ今!

熊取町紺屋・五門(中家住宅)〜 03

だからいつもの神社・仏閣と路地・旧村探し〜

基本6輪ポタ、雨傘片手にまださんと歩きポタと山登り〜
少しの晴れ間は相棒自転車でブロ君達と!

※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成30年08月16日
                                           UP日:平成31年01月17日

隣は〜
重要文化財 中家住宅
中家は平安時代、後白河法皇が熊野行幸の時に立ち寄り、
行宮(仮設の御所)とした由緒ある泉南地方の旧家です。
「中」の家名は、前九年の役(1051〜62)に源頼義と共に
奥州へ下向した高瀬清原武盛の跡を継いだ嫡男盛晴が、
中と改めたことに始まり、盛晴の嫡男盛秀は左近将監に任じられ、
中家は代々「左近」を名乗りました。
(熊取町HPより)


※白壁築地は…

室町・戦国時代には紀伊国根来寺の氏人となり、
根来寺の一子院であった成真院に子弟を送るなど深いつながりをもちました。
そして、その勢力を背景に広く和泉国や紀伊国北部に及ぶ田畠を買い集め、
また麹販売の権利を持つなど、
この地方における政治・経済の担い手として活躍しました。
なお、成真院院主であった根来盛重は徳川家直臣として、
関ヶ原の合戦や大坂の陣で奮戦し、のち徳川家の旗本になりました。
(熊取町HPより)


※ありゃ〜本日休み!

江戸時代には岸和田藩の郷士代官(松平氏の時代)や
七人庄屋(岡部氏の時代)の筆頭を勤めました。
谷内には四百石を越える持高を有し、三十軒前後の「家中」と
四十軒余りの「内衆」を抱えていました。
五門・野田・紺屋・小垣内・宮・久保・下高田の村々の年貢徴収や、
年寄・組頭の決定など熊取谷の行政全般を委ねられるとともに
元禄5年(1692)には岸和田藩藩札の札元に任じられ、藩経済にも貢献しています。
(熊取町HPより)




近所の重厚な本瓦家屋

※茗荷紋

オミナエシ(女郎花 Patrinia scabiosifolia)は、
合弁花類オミナエシ科オミナエシ属 の多年生植物。
秋の七草の一つ。チメグサ、敗醤(はいしょう)ともいう。
沖縄をのぞく日本全土および中国から東シベリアにかけて分布している。
夏までは根出葉だけを伸ばし、その後花茎を立てる。
葉はやや固くてしわがある。草の丈は60-100 cm程度で、8-10月に黄色い花を咲かせる。
日当たりの良い草地に生える。
手入れの行き届いたため池の土手などは好適な生育地であったが、
現在では放棄された場所が多く、そのために自生地は非常に減少している。
日本では万葉の昔から愛好され、
前栽、切花などに用いられてきた。漢方にも用いられる。
オトコエシ(男郎花 Patrinia villosa)は、オミナエシ科の多年草。
オミナエシに姿形は似ているが、花の色は白く、姿は遙かに逞しい

(Wikipediaより)

※新旧の睨めっこ!

新調されたんですね〜
●億円程掛かりそう〜



土蔵に〜

※金庫扉

ダイヤルも〜
開くんでしょうかね?

※窓も金庫型ハンドル〜

懸魚付き

※新旧取り混ぜて〜

重厚な本瓦〜



恵比寿様

※しっとりとした路地
 
思わず〜
パチリ!

大黒さん
笑ってました〜

※歩きで〜

長屋門

※雨も一段落して〜

佐野川渡って、
ブロ君にて〜



ここもだんじり走るんですかね?



薬局ですか〜



食料品店
現代ではコンビニ?

※土蔵は本瓦

重厚屋根に石塔がチラリと〜
ひょっこりハン?

※木造工場?

見返って〜

※稲も青々と〜

明治期からの道

※溜池も〜

初めて見ました〜
手創り盆踊り〜
文化祭のように…

※夜に来たかった!

前には
似てませんか^^?

※手創り感!

昨年度まではバーターでしたか?



虫籠窓

※築地〜

家屋門

※家紋入り飾り瓦〜
三連発!

だんじりの綱
曳いてみませんか〜
かもさん如何??

※芳元寺さん

紺屋地車庫

※長屋門も大好きです!

地蔵様
この広場には盆踊りは無い?

※国旗掲揚台?

石橋

※先へ〜

農家の面持ち

※オクラも〜

突き当りには〜

※白壁職人さん居ませんかね?

埋めたんですね…

※庇に鏝絵
平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は7年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。阪神大震災も23年…今年こそエエ年に!
北大阪大震災・豪雨被害
灼熱の夏も過ぎ年末に春のポタ(UP遅!)
連続的な台風20〜25号被害に胸が痛みます。
平成の次の元号は??

えっ?皆様方、急遽過ぎと体調不良に家事・仕事にて
お休み〜残念!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05
06 07 08 09 10
11 12 13 14

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.