topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

平成最後、2019年の2月は〜
我が会では、水間鉄道熊取・泉佐野和泉市は前に〜
梅は咲いたし〜エエ天気〜僧行基さんの足跡と陶の郷…
里山風景にNT・台風の爪痕〜
今ですよ今!
有名人の足跡も…へぇ〜!?
堺市南区片蔵(桜井神社)  03

だからいつもの神社・仏閣と路地・旧村探し〜

やはり浮ドンとは雨は降らない〜トリオ(trio)ポタ。。
相棒自転車は片倉シルク号+ブロ君2台!

※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成31年02月10日
                                           UP日:令和元年05月22日

桜井神社屋門正面

※式内社ですね。

 大正6年指定
桜井神社(さくらいじんじゃ、櫻井神社)は、
大阪府堺市南区片蔵にある神社。式内社で、旧社格は府社
「上神谷八幡宮(にわだにはちまんぐう)」とも。
拝殿は国宝に指定されている。
伝承によると、この地方に住居していた桜井朝臣の一族が
その祖先である武内宿禰命を奉斎したのが創祀という。
また推古天皇5年(597年)には八幡宮を合祀したという。
延長5年(927年)成立の『延喜式』神名帳では
和泉国大鳥郡に「桜井神社」と記載され、式内社に列している。
また後世に当社に合祀された山井神社・国神社もそれぞれ式内社に列している。
天正5年(1588年)、織田信長の根来攻めのため
拝殿以外を焼失するが、その後、再建される。
明治維新後、明治5年(1872年)に近代社格制度において
郷社に列し、昭和17年(1942年)には府社に昇格した。
また明治41-43年(1908-1910年)には国神社ほか9社を合祀している。
(Wikipediaより)


屋門の鬼瓦



社務所

※手水鉢

神輿蔵

※地車では無く
神輿なんですね。



狛犬


※吽

此の拝殿舎が国宝なんです〜

※戦火はダメですね〜

主要社殿のうち拝殿は、鎌倉時代の建築。
切妻造、本瓦葺き。寺院建築風の簡素な意匠の拝殿である。
柱間は桁行(正面)5間、梁間(側面)3間。
桁行5間のうち中央の間を馬道(めどう、通路の意)とし、
左右を部屋とする。このような形式の拝殿を割拝殿といい、
拝殿の中央が土間のように通り抜けができる。
ただし、これは当初からの形式ではなく、建立当初は全面に床を張り、
建物周囲には縁をめぐらせていたことが痕跡からわかる。
正面は馬道部分を除いて桟唐戸(さんからと)を吊り、
側面は二重虹梁蟇股(にじゅうこうりょうかえるまた)とする。
内部は天井を張らず、梁、垂木などの構造材をそのまま見せた「化粧屋根裏」とする。
神社の拝殿は建築年代の古いものが少なく、
桜井神社拝殿は鎌倉時代にさかのぼる例として貴重であるとして、
国宝に指定されている(背面の向拝部分は国宝指定外)。
(Wikipediaより)


※化粧屋根裏

此の奥に本殿舎



賽銭箱には菊花紋
 

遥拝所
伊勢神宮でしょうか?

※本殿舎屋根が〜

稲荷社

※眷属狐では無く
狛犬〜

戎社

※社紋は蔓柏

モミの木

※堺市指定保存樹

多くの絵馬
には桜花紋

※絵馬殿

上神谷のこおどり
かつて和泉地方に多く見られた雨乞い、
雨礼踊りとして行われたものですが、
秋祭りの芸能としても毎年行われていたようです。
鬼が数十本の紙花(ヒメコ)を挿して背負った竹籠や、
ここで歌われる踊り歌などに、
室町時代の風流踊りの影響がうかがえます。
國神社が、明治43年(1910年)に
片蔵の櫻井神社に合祀されてからは
櫻井神社の秋祭りで毎年の10月第1日曜日に演じられています。
(堺市HPより)




上神谷のこおどり写真

※昭和七年奉納
爆弾三勇士(ばくだんさんゆうし)とは、独立工兵第18大隊(久留米)の
江下武二(えした たけじ)、北川丞(きたがわ すすむ)、
作江伊之助(さくえ いのすけ)の3名の一等兵である。
1932年に第一次上海事変で敵陣を突破して自爆し、
突撃路を開いた英雄とされる。肉弾三勇士とも言われた。
(堺市HPより)


奉納絵馬

※文久期のもの

コナレ過ぎ
武者絵

※黒牛と2人

笹竜胆紋の
龍頭船

※木造椅子
小学校の物でしょうか?
懐かしい〜

百度石

※境内を〜

道路際に
鳥居が在ったんでしょうか?



片蔵交差点

※軒の低い
重厚な御家

里山風景
でも、この上には住宅地が
広がっています。
平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は8年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。
阪神大震災も24年…今年こそエエ年に!
北大阪大震災・豪雨被害
台風被害の秋ポタを春にUP(遅!)
連続的な台風20〜25号被害に胸が痛みます。
平成の次の元号は令和とか…

いつもの3人連れ!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05
06 07 08 09 10
11 12 13 14 15
16 17

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.