topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

平成最後、2019年の2月は〜
我が会では、水間鉄道熊取・泉佐野和泉市は前に〜
梅は咲いたし〜エエ天気〜僧行基さんの足跡と陶の郷…
里山風景にNT・台風の爪痕〜
今ですよ今!
有名人の足跡も…へぇ〜!?
堺市南区宮山台(多治速比売神社)  05

だからいつもの神社・仏閣と路地・旧村探し〜

やはり浮ドンとは雨は降らない〜トリオ(trio)ポタ。。
相棒自転車は片倉シルク号+ブロ君2台!

※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成31年02月10日
                                           UP日:令和元年05月22日

地蔵堂

※荒山公園
多治速比売神社の敷地の一部を取得し、昭和57年に開設された、
公園面積約17万平方メートルの総合公園で、梅林が有名です。
梅林は、総面積約2万7,000平方メートル、
昭和59年から昭和60年にかけて整備されました。
現在、50品種・約1,200本あり、
2月中旬から3月上旬に見頃を迎えます。
(堺市HPより)


桜見はザワザワと、 
梅見は、しっとりと〜

 見事満開!

※里山風景に〜

 山道ですね〜
photo by浮

※桜も〜
 
一の鳥居

※扁額

見返りながら〜

※先は石段


石段上れば
駐車場〜

※歌碑

こんな感じの二の鳥居

※参道

狛犬


※吽

三の鳥居
正面から〜

※百度石

 手水舎

※手水鉢

楠の根っこ
石津川改修の際に出土したとか〜



石標

※石灯籠

拝殿舎正面から



拝殿舎前の狛犬


※吽

久し振りですわと〜

※境内摂社

拝殿舎風景〜

※国宝の本殿舎

伊勢神宮遥拝所

※稲荷社

当神社は和泉国大鳥郡の延喜式内社二十四座のひとつで、
西暦580年頃の御創建と伝えられ ている。
明治初年までは総福寺と併存した神宮寺であったが、
神仏分離の際神社のみとなった。
現在の本殿は室町時代の建造物(天文年間1539年〜1541年に再建)で
国の重要文化財に指定されている。
主祭神は多治速比売命(たじはやひめのみこと)で女神として
厄除・安産・ 縁結びの神として崇敬が厚く、
また本殿には素盞嗚尊(すさのおのみこと)・ 菅原道真公も合わせて祀られ、
特に道真公は学問の神(天神様)として厚く信仰されている。
昭和三十八年に泉北ニータウンの造成計画に伴い、
由緒ある当神社のご神威をさらに発揚すべく
境内の整備、拝殿・参集殿等の大改築を行い現在に至った。
(多治速比売命神社HPより)




吉田民蔵宮司の像
本殿舎が国宝指定時の
宮司さんですね。



由来記

※マップ

福石神

※由来

大師堂
総福寺の名残?

※ワンコ用の手水鉢

BS(ブリジストン自転車)
ジュピター号
まだサンの世界〜

※戻ります〜

ちょいと食事をバ…

※遠く〜金剛葛城の山峰も〜

向こうから来ましたよ〜



公園でコンビニ弁当…
ニャンコも御相伴をと〜

※先へ〜
平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は8年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。
阪神大震災も24年…今年こそエエ年に!
北大阪大震災・豪雨被害
台風被害の秋ポタを春にUP(遅!)
連続的な台風20〜25号被害に胸が痛みます。
平成の次の元号は令和とか…

いつもの3人連れ!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05
06 07 08 09 10
11 12 13 14 15
16 17

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.