topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ
旧大和川の名残の地区
故UFO先生の足跡も見えますか?
東大阪市近江堂向けて〜
放出東(17)

高嶋先生から尋ねられましてんと…
昔の資料から、近在の集落と力競べしましてんと〜

カモさん、ナオちゃん(怪親爺デビュー)も〜
狛犬の尻尾を愛でる!
まだまだサンと!!!

※マウスポインターを置いてください。 

                                           撮影:平成25年05月26日 

中高野街道
寝屋川に架かる橋
生駒の山も笑ってました。

※昭和43年建設
万博の2年前か〜

元医院
 
2004年10月
大衆食堂でした。
Googlestreetビュウには
未だ大衆食堂のまま。。
増乃家さん

内科
松浦医院さんは健在!

※JR放出駅
おおさか東線が出来て
乗り換えも増えました。

コーセツ放出
商店街

※力餅食堂
閉まってました。。残念〜

アーケード
周りを〜

放出会館分館

※阿遅速雄神社
玉垣に新淀川付け替えの功労者
大橋房太郎銘見っけ!
前に四條畷神社で…

ニャンコ見っけ!
初めて、まだまださんが
私のサイトを知ったのはこの神社と
古路箱だったとか〜

おかげ燈籠

※大阪市内では唯一とか
ええじゃないか〜
赤福餅の宣伝CMを思い出します。

立派な楠

※紀功碑

お百度石

※手水舎
奉納馬

拝殿社正面

※菊紋なんですね。

青銅製狛犬


※吽

砂岩製
狛犬


※吽

出征軍人
日露戦争
発起人 榎本村長 大橋房太郎銘



社伝によれば、祭神の阿遅金且高日子根神は摂津国に降臨し土地を拓き、
民に農耕の業を授けたと伝わる。この地の守護神として祀られたという。
起源は、668年(天智天皇7年)に発生した草薙剣盗難事件の際、
新羅の僧・道行が草薙剣を持って船で新羅に逃げ帰る時、
突然の嵐に巻き込まれ、これを神罰と恐れをなして
、途中の河口に放り投げられ、その後、草薙剣は里人により拾われ、
この神社に一時納められたのが創始と伝わる。
そして、草薙剣は無事に熱田神宮に返還されたと伝わる。
明治時代に浪速鉄道(現:片町線)建設の折に現在地に遷座した。
現在も例祭日には熱田神宮より宮司か神職が参拝、熱田神宮の例祭日には、
当社の宮司などが参列する慣習が続いている。

※ふむふむと〜

弁天様

発起人にも
大橋房太郎銘

※放出東映
清水さん
前にお話を伺いました。
やはり、りんご箱に
100円紙幣を詰め込んで
足で圧縮したとか〜

ポタ終了〜

お疲れ様でした!
ここから輪行

※また遊んでや!と〜
東日本大震災、台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。
浮ドン、ねずみ君、福ちゃん、まー殿
お休み〜
中々、皆の都合が合わない。。。
ページトップに戻る

01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.