topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

新緑の奈良が好き!!!雨間近…
2017年GWは連日のまださんとタンデムポタ〜
古墳と環濠と街道〜前の日コースを継承して!
佐吉狛犬・旧村・神社・資料館、色んな出会いが!

上街道・市場(淳名城入姫神社) 14


前日の天理循環コースは信仰が〜今回も引き続き山裾を!
前日は五月晴れ、本日天気が崩れ出しました〜
6輪ポタ…浮ドンもねずみ君・カモさんも休みやし〜

だからいつもの神社と路地探し。。。
相棒自転車は久々のプー太君+ブロ君!
今年の目標はフルサイズだったのに…

※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成29年05月06日
                                           UP日:平成29年07月29日

溜池が目立ちます。
環濠兼ねてるんでしょうか?

※大きな屋根〜
と思えば天理教分教会

東方向へ〜

※集落の中へ〜

大和棟家屋の名残?

※小さな鳥居

社域は街道から見たら
集落の裏側に当ります。

※拝殿舎

此の方向から見たら
舟型の手水鉢

※横から見たら気付きませんが〜
杯状穴も。

遠市丸生誕の地
前のP.13辺りでしょうか?
遠市丸って誰???

※姫様を祀られた神社。

狛犬


※吽

舟形
金毘羅神社碑
分霊でしょうか?
遥拝所??

※太神宮
こちらも遥拝所?

散髪された
榎が〜
明るくなったとか。

 元岸田座中銘



脇は集会所?

※やはり市場公民館
大市山観音寺銘
神宮寺の名残?

脇に石仏群

※此処にも舟型手水鉢
初瀬川の水運が関係したんでしょうね。

堂内は庚申塚
役行者像?



地蔵様

※南無阿弥陀仏
お洒落なフォントですね。
お寺の遺物?

地蔵様から阿弥陀仏まで〜

※古そうな石仏も…

上街道

※北側の街道風景〜

南側〜

※先へ〜

名前の通り
商店街だったんでしょうね〜

※呉服屋さんも…

古い街並みも〜

※太神宮燈籠

庚申塚

※長岳寺五智堂
長岳寺(ちょうがくじ)は奈良県天理市柳本町にある高野山真言宗の寺院。
山号は釜の口山(かまのくちさん)、
本尊は阿弥陀如来、開基(創立者)は空海(弘法大師)とされる。
関西花の寺二十五霊場第19番札所。
日本最古の歴史の道といわれる山の辺の道のほぼ中間点に位置している。
釜口大師の名で親しまれている。
天長元年(824年)に淳和天皇の勅願により空海(弘法大師)が
大和神社の神宮寺として創建したという。
盛時には48もの塔頭が建ち並んでいた。
(Wikipediaより)


当寺西方約1km の飛び地境内にあり、その形から傘堂あるいは眞面堂とも呼ばれます。
真ん中に太い心柱がありこれによって建物のほとんどの重量が支えられています。
心柱上部に四佛の梵字額があり全体で五智如来をあらわしています。
(釜口山 長岳寺HPより)




猿田彦大神碑
観音像

※地蔵様

奥から見たら
こんな感じです。

※小さな御堂

街道の雨宿り用?
街道沿いのP.5の案内看板?
アホ話をバ…

※脇には天満宮銘も〜

釜口山長岳寺是東五町
この先が本日の出発点…

※上街道沿いを〜
往時を思いながら…

商家の面持ち



本瓦の大きな門

※ありゃ〜
残るかな??

商家の面持ち



南北に走る街道から
東西には直線状に枝道が〜

※新聞舗

街道沿いの集落裏は圃場〜



お役御免の唐臼達


平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は6年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。阪神大震災も22年…今年こそエエ年に!
マー君、お江戸へ長期貸出中。
えっ?皆様方、体調不良に家事・仕事にて
お休み〜残念!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05
06 07 08 09 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.