topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

新緑の奈良が好き!!!雨間近…
2017年GWは連日のまださんとタンデムポタ〜
古墳と環濠と街道〜前の日コースを継承して!
佐吉狛犬・旧村・神社・資料館、色んな出会いが!

雨コースT・醍醐(春日神社) 17


前日の天理循環コースは信仰が〜今回も引き続き山裾を!
前日は五月晴れ、本日天気が崩れ出しました〜
6輪ポタ…浮ドンもねずみ君・カモさんも休みやし〜

だからいつもの神社と路地探し。。。
相棒自転車は久々のプー太君+ブロ君!
今年の目標はフルサイズだったのに…

※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成29年05月06日
                                           UP日:平成29年07月29日

本降り〜
車で移動します。

※藤原宮跡近く〜

藤原京(ふじわらきょう)は、飛鳥京の西北部、
奈良県橿原市と明日香村にかかる地域にあった飛鳥時代の都城。
日本史上で最初の条坊制を布いた本格的な唐風都城でもある。
平城京に遷都されるまでの日本の首都とされた。
『日本書紀』には新益京と著されている。
藤原京の名は、宮が同じく『日本書紀』で藤原宮と
呼ばれていることから飛鳥京と同様に近世になって名づけた学術用語である。
(Wikipediaより)


醍醐の集落へ〜

大きな平たい屋根が目に付きます。
大和川の水運の恩恵も〜
(寺川と飛鳥川に挟まれた地区)
古道・横大路が北に接し
江戸期からの伊勢街道(初瀬街道)が通っている。
室町時代からの環濠集落で
豪農の屋敷が集まった集落とか〜

※立派な家屋

堀のように水路が周りに巡らされています。



屋根瓦に
恵比寿大黒〜

※大きな土蔵

神社探して〜

※見えてる屋根は
養國寺さん

お邪魔して〜

※堂裏には
墓碑

境内に春日神社サン見っけ!

※ガマガエルの様な顔〜
佐吉狛犬ですね。

佐吉狛犬


※吽

流れるような鬣
筋肉が感じられます。



顔のアップ


※吽

まださん
早速御尻撫でています。



作師 信照
花押と佐吉さんの作銘が入っています。



横顔もデッサンが良いですねぇ〜



思ったより
奉献文字の深さが浅くて〜



ひび割れが…

※濡れたら余計に
柔らかに見えます。
 
笑った様な〜


 
燈籠



奉納絵馬
寺の生活風景でしょうか?

※子供相撲番付け
雨乞祈願
大正2年銘

白黒絵馬
これまた大正期

※武者絵
楠正成??

他にも絵馬が〜

※武者絵?
見えない…

日露戦争絵馬

※五条の橋の上
弁慶と牛若丸

他に佐吉作は?と思って…
無いですね〜

※地蔵尊

寺川と飛鳥川に挟まれた地区
で、金比羅宮
地蔵尊・多宝塔



沢山有ります。

※境内風景〜

本瓦の本堂
神仏習合のまま

※養國寺扁額

山門見返って〜

※集落内へ〜
土塀で要塞のように〜
雨がやみました〜

此処にも恵比寿様

※自転車で再来したいなぁと〜

重厚な土塀



環濠が有ったんでしょうか?

※重厚な桟瓦
煙抜きも〜

飾り瓦に『平』の文字
家紋?

※何か喋りそうな家屋

伊勢街道(初瀬街道)
前には

※環濠ですかね。

豪農〜
綿でしょうか?

※大和棟〜

甍の波



上方落語
牛の丸薬(がんじ)
思い出しながら〜

※天の香久山の麓〜

 又降り出しました〜

※立派な屋門

 この溝へゴミを捨てないでください
醍醐町総代

溝ですか…

※管轄地

 

平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は6年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。阪神大震災も22年…今年こそエエ年に!
マー君、お江戸へ長期貸出中。
えっ?皆様方、体調不良に家事・仕事にて
お休み〜残念!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05
06 07 08 09 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.