topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

2018年のGWは
和歌山日ノ御埼に行きたいと…
対岸の蒲生田岬には前に行きました。
天気予報は一日中雨ですが…傘さして歩きポタ〜

御坊市薗(小竹八幡宮) 02

だからいつもの神社・仏閣と路地・旧村探し〜

相棒自転車はブロ君達!
一日中雨〜出番は…

※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成30年05月02日
                                           UP日:平成30年10月12日

御坊の街中に〜
御坊寺内町会館前に〜

※フレッド・イサム・ワダ(Fred Isamu Wada、日本名:和田 勇〈わだ いさむ〉、
1907年9月18日 - 2001年2月12日)は、アメリカ合衆国の実業家(日系二世)。

実業家としてもさることながら、1964年の東京オリンピックや
1984年のロサンゼルスオリンピック招致に関わるなど、スポーツ界に多大な功績を残している。
和歌山県御坊市名誉市民、和歌山県スポーツ振興功労者。
(Wikipediaより)
優しそうな笑顔〜

観光駐車場〜

※小竹八幡神社サン
小竹八幡神社は旧御坊町(現在の御坊市の市街地)唯一の神社で旧御坊町及び
美浜町大字浜ノ瀬の産土神として、約2万人もの氏子を持つ当地きっての大神社です。
元々は現在地の北約1kmにある御坊市立体育館周辺に鎮座していましたが、
天正13年(1585)豊臣秀吉と敵対していた当時の支配者・湯川氏の本拠が
御坊にあったため戦乱に巻き込まれ焼失してしまいました。
その後、延宝6年(1678)現在地に遷宮されました。元の宮跡は御坊市の史跡に指定され
元宮と呼ばれて今でも飛地境内となっています。
現在地は、紀州藩祖・徳川頼宣公の別邸・薗御殿があった所で
、延宝元年(1673)に御殿が廃止になり、その跡地をゆずり受けたものです

祭礼は10月4・5日に行われ「人を見たけりゃ御坊祭」といわれる日高地方最大の例大祭です。
奉納神賑行事の中でも「けほん踊り」は、
県指定無形民俗文化財第1号で国の選択芸能にも指定されており、
「雀踊り」は、市指定民俗文化財です。
(御坊市HPより)


 百度石

※扁額
鳩フォントではない。

真新しい狛犬


※吽

御降誕記念銘

※日高郡
産婆会一同銘

境内風景
石畳

※手水鉢

手押しポンプが〜



出雲方の狛犬


※吽

尻尾を見てや!と…

※慰霊碑は太平洋戦争

破風付の回廊



社殿内狛犬も〜

※お稲荷様も〜

神宮皇后・応神天皇の由来の地とか〜
1 2 3



竹之内宿祢・恵美須神社
仲良く並んで〜

※内部は〜

由来記

※石燈籠

社務所

※龍虎の飾り瓦

寛政期の狛犬


※吽

まださん激写中〜



廻船中銘燈籠



境内風景

※祭器庫

神社前

※付近の二段倉
平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は7年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。阪神大震災も23年…今年こそエエ年に!
北大阪大震災・豪雨被害
灼熱の夏も過ぎに春のポタ(UP遅!)
連続的な台風20〜25号被害に胸が痛みます。
ページトップに戻る

01 02 03
04 05 06
07
08 09

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.