topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

2018年のお盆は
ポタ空白部の和歌山方面にも行きたいと…
堺や貝塚には行きましたが〜
関空のお膝元の地区から山越えして…今ですよ今!

高野口町名倉嵯峨天皇腰掛石  06

だからいつもの神社・仏閣と路地・旧村探し〜

動きは6輪ポタ、まだサンとは雨傘片手に浮ドンとは快晴〜
相棒自転車はブロ君とナショナルデモンタ!

※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成30年08月19日
                                           UP日:平成31年01月25日

奥にも長屋が〜



垣花大師堂

※下記の高野街道の集積地ですものね。
東高野街道
京から高野山への参詣路として使用されるとともに、河内国を南北に貫く数少ない街道でもあった。
中高野街道
起点は杭全神社西の泥堂口にあった一里塚とされる。
1148年に仁和寺宮覚法法親王が高野山参詣の際に通ったと考えられている。
下高野街道
大阪市内からの高野参りへの街道で、四天王寺を出て岩室村(大阪狭山市)で西高野街道に合流した。
旧街道筋の大和川に下高野橋が架かっている。
西高野街道
平安時代後期から鎌倉時代初期には高野参詣道として使用されていたと考えられている。
室町時代から江戸時代には、商港堺と高野山との物資輸送でにぎわった。
(Wikipediaより)


御宝前

※大餅投げ〜
此処ですか!
嵯峨天皇腰掛石
嵯峨天皇(さがてんのう、786年10月3日(延暦5年9月7日) - 842年8月24日(承和9年7月15日))は、
日本の第52代天皇(在位:809年5月18日(大同4年4月1日) - 823年5月29日(弘仁14年4月16日))。
諱は神野(賀美能・かみの)。
桓武天皇の第2皇子で、母は皇后藤原乙牟漏。同母兄に平城天皇。異母弟に淳和天皇他。
皇后は橘嘉智子(檀林皇后)。
(Wikipediaより)


御堂






手水鉢

※当番表
御苦労様!

見返って〜

※先は御山へ〜

R24現道です。
平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は8年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。阪神大震災も23年…今年こそエエ年に!
北大阪大震災・豪雨被害
灼熱の夏も過ぎ年末に春のポタ(UP遅!)
連続的な台風20〜25号被害に胸が痛みます。
平成の次の元号は??

えっ?皆様方、急遽過ぎと体調不良に家事・仕事にて
お休み〜残念!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05
06 07 08 09 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.