topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

令和三年、2021年!一年遅れの東京五輪は無事?終了し~
国内の新型コロナウイルスは、私も接種したワクチンで
新規陽性者は全国でも200人/日前後で一段落状態。。
でも少し怖くて~
刈入れた田圃脇に揺れるススキの穂、柿も色付いて…
秋本番の里山をポタリ。
三田とはNTのイメージが先行して~
NTの山際は前に~
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10

今回も浮ドンと、まだサンと!
三田市深田(五大力菩薩)~08
だからいつもの神社・仏閣と路地・旧村探し~
JR新三田駅までは新快速も便利で~相棒自転車は…
浮ドンはダホン号、まだサンはブロ君
私はアルプスクライマー号deトリオポタ!!

※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:令和三年11月03日
                                           UP日:令和三年11月28日

R176渡って~

※JRも渡って~

収穫終わりの圃場横目に~

※丘の向こうはNT

武庫川渡って~



この桜並木の道は前に
上流部

※下流部~

この碑文も前に~
初めは、行基さんの手を借り
水路を導き水田を涵養した。
その後、洪水を防ぐ為に蛇行を無くそうとしたが
結局、昭和59年の圃場整備まで
「地区の分断・豊かな農地が河床となる」との
こだわりが強く長きにわたった
(碑文より)



標高が少しずつ上がってきます~

※先へ~

圃場の中に集落が点在して~

※朱色の鳥居~
後でね。

先には此処左!



三田金心寺の痕跡。
廃仏毀釈で五大力尊のみ残されたとか~

※青石の記念碑

 元々、本堂は作られずに
檜の板に描かれていたと~

※傷跡が痛々しい石製の線香壺

蹲も往時の物?

※石は残る!

玉垣は明治38年建設

※御本尊

裏側~



御籠堂は明治の初年より貴志小学校に利用され
現在の御堂は昭和26年に復興されたとか~

※調べても貴志小学校は出てこない…
此処が小学校だった?

カイズカイブキ
色んな歴史を見たんでしょうね。

石碑

※昭和45年銘

正門はこちら?
学校跡に見えますね。

※地蔵尊も

裏門?



開発の大波~

※向かいます~
怪しい親爺のポタメニューに戻る
 
01 02 03 04
05 06 07 08
09 10 11 12
13 14 15 16
17 18 19 20
21 22
ページトップに戻る

Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights