topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

大和川川跡を探して(10)

大和川付け替え300年記念を祝して〜

かつて、大和川は、柏原村で南から流れてくる石川と合流し、
そこから西北へ折れ、久宝寺川(長瀬川)と玉串川(玉櫛川)に分かれ、
各川や池と合流しながら最後はそれぞれ淀川へと注いでいました。
大和川が流れていた河内平野は、川が運ぶ肥沃な土砂のおがけで、
古代から田畑が開かれ、人々が生活を営んでいたのですが、
常に洪水の危険がつきまとっていました。
川の流れで運ばれた土砂が河底にたまり、
まわりの田畑よりも河底が高い天井川となっていたことや、
河口にも土砂が堆積していくことで大雨時などに
川の水が排水されにくくなっていたために付け替えをば…
中甚兵衛さんが有名!

                             撮影:平成19年05月26日  

水門も日常の風景。。

※水郷の面影が〜

沈下橋では無いですよね。。

※季節は初夏〜

木の被覆
水辺の風景〜

※石垣もエエ感じ〜
浮ドン嬉しそう。。

将来は蓋が被せられたりして。。

※石橋なんですわ〜

古いと言う事は
誇れるという事です!

中見たいなぁ〜

※街道に戻ってきました。

大戸は中々開けない。。

※旧今村の風景

広い神社境内〜
結界綱が印象的でした。

※神社の横の御宅
印象的です。

村社なんですって。

※中々凝った石柱
正一位白髭大明神


街の中にポカンとした空間。

※石段フェチですネン私。。

竹粗いの中に石組の井戸

※石灯篭も大小様々〜

拝殿でしょうか?
絵馬も。。

※見返れば〜

結界に入るの出るの?



徘徊防止は無い。。

※明治期かな

立派な三つ巴の紋

※立派な本殿。
破風も

全部で幾らでしょうか?

※大きな提灯。。

う〜ん布村新田
布村の飛び地か??
宿題ですね。。



ベストアングルでしょうか?

※欅に彫り物

お宮の裏は〜
窓が印象的。。

※行き止まりか・・・

何か言いたそうな
御家ですね。。

※大きな木は目印の一つ。。

懐かしい長屋

※窓がお洒落です。
初めは大志を抱いて〜
其のうち、いつものように神社巡り。。^^;
おもろいヤン!
近鉄に乗って〜カモサンは自走!
ページトップに戻る
1 2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.