topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

大和川川跡を探して(20)

大和川付け替え300年記念を祝して〜

長瀬川沿いの八尾と久宝寺の集落には
東本願寺の別院八尾御坊と久宝寺御坊が
中世の寺内町として発達した。
八尾(ヤヲ)は「ヤワ」から転じた言葉で
やわらかい意で低湿地を表す
地形語だそうです
「本間信治著・生き残る上方の地名」より

                             撮影:平成19年05月26日  

顕証寺の交差点〜
こっちって〜^^

※思い出した〜的ヤン??

どっちが多く荷物積んでるの??
どっちがエコ??

※えっ?此処ですか〜
近所の方に聞いたら〜
弐昔前は、お風呂屋さん?
有ったかいなぁ〜
・・・

綺麗に洗った店先。。

※八尾街道です。。

餡巻屋サン〜

※へぇ〜ウイロも有るの。。

此処曲がったら
久宝寺の街中。。
寺内町の名残。

※河内木綿マンホール。。

お地蔵様に
オットツッカエ棒。。

顕証寺さん目指して

※サイクルショップタバタさん
の有った辺り。。

掘割の名残か?

※大坂には珍しく
蓋をしないで街並み重視です。。

卯建も有ります、建物は
高さ制限しているのでしょうね〜

※背の高いのは〜お寺さん。。

流石に町の中心〜
顕証寺さん(寺内町)

※堂々と〜

東本願寺派の名刹。。
彫り物が綺麗〜

※細かい彫り物の鐘楼が…

おバァちゃんの墓参り〜

※取り壊し寸前の
アパート。。

お寺の横の街道は〜

※荷物を置かせてね。。

金網(通し)工場。。
看板も芸術〜


綺麗な彫り物〜
欅製でしょうね
洗いますぜ。。

※こちらも綺麗な街並み。。
残されています。

蔵も大きめ。。

※丁度お寺の裏側〜

御地蔵さまが祭られています。

※黒壁に格子が
綺麗でしたよ。。

許麻神社(コマ)

※郷社なんですね〜

本瓦、平入り拝殿…
狛犬も背伸びして。。

※弥生時代や聖徳太子の
名残も…
古いのですね〜
式内社で渋川六座の一つ

昔と変わらない風景でしょうか?

※お百度石〜

足の長い狛犬〜

※皇紀二千六百年記念
久寶寺村青年団

厳島神社
注連縄も〜

隅には碾臼も。。

大きな楠〜

※餡巻で一休み。。

焼き板に…
オジサン未だお元気??
初めは大志を抱いて〜
其のうち、いつものように神社巡り。。^^;
おもろいヤン!
近鉄に乗って〜
カモサンは自走!
ページトップに戻る
1 2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.