topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

奈良が好き!
2017年GW前のカルテットポタは大和川上流〜。
水運と信仰の里をブラリと〜
色んな出会いが!

龍田(ままこ地蔵) 13

昨年からの目標はフルサイズ!
フルメンバーは、中々時間が取れなくて・・・
久々の浮ドンとまださん・ねずみ君とカルテットポタ〜
だからいつもの神社と路地探し。。。
相棒自転車はブロくん+カーボンロード+お嬢様ミキスト+片倉シルク号

※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成29年04月22日
                                           UP日:平成29年05月13日

奈良街道と当麻街道(近世の道)
奈良街道は、大坂と奈良を結ぶ街道として栄えました。
大坂からは奈良街道・奈良からは大坂街道と呼ばれ、この街道筋の龍田は
浪速・奈良・伊勢・当麻への分岐点として、龍田神社を中心に
商家・旅籠が軒を並べ、西和地方の中心でした。
街道筋の龍田は、郡山に次ぐ宿場町として栄えました。
其の賑は『龍田宮前は かいでも綺麗な宿場の女が裾で履く』とまで歌われ、
当時の繁栄ぶりが伺えます。
又、当麻街道は信仰の道として、法隆寺・当麻寺とを結んでいました。
当麻からは法隆寺参りの道と呼ばれ、法隆寺からは当麻寺参りの道と呼ばれてました。
この街道の分岐点の龍田神社から南の小吉田稲葉車瀬神南にかけては、
往時の名残を残す道標が多く残されています。
(看板より)


※門柱は昔のまま

淨慶寺さん
1970以前は山寺風だった。。。

※緩やかな勾配付きの街道風景
袖を引かれないかなと〜

本瓦が綺麗な
霊雲寺さん

※良い瓦屋さんが有るんでしょうね〜

地蔵堂
街道筋の栄枯盛衰を
見てきたんでしょうか?

※店が無い…
昼御飯どうしようと〜
コンビニですかね。

袖壁・虫籠窓付家屋

※R25沿いに出ます。

街道外から〜

※外から見た街道〜

街道に戻って…

※見返って〜

街道の風に吹かれて〜

※ツバメ目線でスィっと。。。

R25との交差点

※国道沿いの目立たない所に
地蔵尊堂

現代の国道と旧街道との
交通量の差

※なかなか足を止めないと
目に付きません。

欅?椋の木?
榎だそうです。
目印だった切株だけが
往時を知っています。

※ヨノミ(榎の別名)とか

ままこ地蔵
ぼた餅や
藪の仏も
春の風
一茶


此の御顔は〜

※丹波佐吉さん作
1 2 3 4

日切地蔵尊扁額

※小さな地蔵尊も足元に〜

弘法大師が五百番目に掘った井戸とか。
五百井(いおい)村の名の由来とか
昔から枯れない井戸で大切にされているとか〜
在原業平が河内高安の河内姫のもとに通う時の
水鏡にも使われたとか〜
1 2

※石臼もモニュメント〜

旧R25だった
並松の商店街

※斑鳩町役場前

東へ向かうR25
北へ向かいます。
平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は6年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。阪神大震災も22年…今年こそエエ年に!
マー君、お江戸へ長期貸出中。
えっ?皆様方、体調不良に家事・仕事にて
お休み〜残念!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.