topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

令和元年、2019年の初秋は〜

黄色い圃場、アキアカネ、古の職人技の集積地…
まだまだ残暑の街中から、避暑に氷上郡柏原へ!
木陰で涼風と一休み〜
秋晴れの里山と大きな木と!
今ですよ今!
前には〜
01 02 03 04
中井権次一統作以外の彫物師も…ほぉ〜と感嘆が漏れます。
そして(JR谷川駅)〜 18

だからいつもの神社・仏閣と路地・旧村探し〜
JR大阪東線の恩恵で輪行ポタ〜相棒自転車は…英国車アネリ号!
浮ドン・カモさんはブロ君でトリオポタ!!
※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:令和元年09月16日
                                           UP日:令和元年11月08日

西日を背に〜



向こうの煙は
パルプ工場〜

※大きな建物は?

円応教本部だそうです。

※山また山の風景〜

篠山川に架かる
山崎橋渡って〜

※この地区のランドマーク的な
兵庫パルプ工業(株)工場
兵庫県丹波市に本社を置く、兵庫パルプ工業の企業Webサイトです。
日本国内唯一の未漂白パルプ(UKP)市販専業メーカー、
そしてバイオマス発電事業者として、循環型社会の形成に貢献しています。
兵庫県内陸部は松・杉・檜・竹などの木材資源に恵まれ、
兵庫パルプは昭和14年設立の興亜繊維工業(竹パルプ製造)、
昭和22年設立の光陽製紙工業(ソーダパルプ〜未晒クラフトパルプ製造)の
事業を引き継ぎ、1955年(昭和30年)2月に創立されました。
(兵庫パルプ工業HPより)


先の山裾は前に

※上流方向
こちらも前に

篠山川の左岸地区
川代恐竜街道だそうです。

※元、商店街の様相

山田川渡って〜

※谷川の街中

妻入り家屋が多い地区



正覚寺さん

タバコ屋さん受難の時代

※この石柱は?
久下小学校
明治7年創立とか〜

久下大橋渡って〜



向こうは岡本橋

※ポカンとした
山並み

篠山川右岸
此処も元、商店街?

※JR谷川駅着きました〜

谷川駅(たにかわえき)は、兵庫県丹波市山南町池谷字中道坪にある、
西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅である。大阪近郊区間の終端駅の1つ。
地元では「たにがわ」と濁って発音されることもある。

※西日本旅客鉄道
福知山線(当駅の所属線)
加古川線(当駅終点)
両線の乗り継ぎは考慮されていない。これは、両線を管轄する支社が異なることや、
両線をまたぐ利用者が極めて少ないことが理由である。
ただし阪神・淡路大震災により東海道本線・山陽本線が寸断された折には、
迂回ルートとして接続が図られていた。
なお、当駅は福知山線側の福知山支社(かつては福知山鉄道管理局)の管轄で、
加古川線側の近畿統括本部(かつては大阪鉄道管理局、神戸支社)は
隣の久下村駅以南を管轄する。
両社の支社標は当駅の場内信号機ではなく、
久下村方にある道路との立体交差をくぐった地点(加古川駅起点で47.8km)にある。
そのため当駅構内だけでなく、閉塞区間の当駅方の約200mの間も福知山支社の管理に置かれている。
1899年(明治32年)5月25日 - 阪鶴鉄道の篠山駅(現在の篠山口駅) -
柏原駅間延伸により開業。旅客・貨物取扱開始。
(Wikipediaより)


無事終了〜
お疲れ様!
平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は8年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。
阪神大震災も24年…今年こそエエ年に!
平成末は北大阪大震災・豪雨・台風被害
令和初年は台風15・20号被害に胸が痛みます。
遂に天皇陛下は年下に〜
消費税も10%に!!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.