topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

令和元年、2019年の晩秋は〜
刈穂の圃場、燃立つ紅葉、古の職人技の集積地…

分水嶺の地、篠山から春日へ!
秋晴れの里山と有名人の足跡と!
今ですよ今!
前には〜
01 02 03 04 05
中井権次一統作以外の彫物師も…ほぉ〜と感嘆が漏れます。
春日町広瀬(大原神社)〜 15

だからいつもの神社・仏閣と路地・旧村探し〜
JR大阪東線の恩恵で輪行ポタ〜相棒自転車は…英国車BSA号!
浮ドン・まだサンはブロ君でトリオポタ!!
※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:令和元年12月01日
                                           UP日:令和二年01月10日

竹田川渡って〜



絵に成る銀杏の大木

※バックの山容も良いですね。

栢野公民館横目に

※先へ〜

エエ天気〜

※エエ景色〜

キョロキョロしながら〜






紅葉も手を振って〜



地蔵尊

※広瀬の集落へ〜

築地の在る神社前に着きました。

※神宮寺の名残

扁額



石段に杯状穴が…

※アチコチニ!

危ないものは埋められて



前にも
検証中



手水鉢

※説明看板

飾り瓦


※一段登っています。

拝殿舎

※内部

脇から〜

※本殿舎正面龍
中井権次一統作!

本殿舎裏側



扁額

※愛宕山燈籠

真新しい狛犬


※吽

脇に昔の狛犬

※大きな樹が有ったんですね。

石燈籠

※用水路に落ちていた鬼柚子
でかい!
中国が原産です。わが国へは奈良時代に渡来しました。
「ぶんたん(Citrus grandis)」の仲間で、高さは3〜4メートルになります。
5月から6月ごろ、芳香のある白色の花を咲かせます。
果実は直径20センチ以上、重さは1キログラムくらいになります。
果肉は酸味が強く、生食にはむきません。ジャムやマーマレード、ゆず酒などに利用されます。
別名で「おにゆず(鬼柚)」や「ジャガタラゆ(ジャガタラ柚)」と呼ばれます。
(weblio辞典より)


鏡峠(425m)に続く道



 広瀬の集落
平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は8年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。
阪神大震災も24年…今年こそエエ年に!
平成末は北大阪大震災・豪雨・台風被害
令和初年は台風15・20号被害に胸が痛みます。
遂に天皇陛下は年下に〜
消費税も10%に!!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05
06 07 08 09 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.