
大宮神社前の商店街
開発の大波が~
※空き地が目立ちます。
南島旧村の面持ち
|

元街道でしてん。
※お風呂屋さんも~
神徳湯さん
通の方々には有名とか!
|

街道離れて~
※お地蔵様
|

奇麗に祀られています~
|

淀川が近いせいか
小さな釣具屋さんは沢山ありましたが~
※
|

国道1号渡ります~
大阪駅方面
※京都方面
|

昔からの里道を~
※
|

京街道
※自転車屋さん
回転木馬さん
|

本屋さん
頑張ってくださいね!
※この路地が京阪電鉄軌道跡
|

浮ドンは懐疑的ですが…
昭和6年頃の話ですから~
※
|

この先で一度途切れます。
※京街道に戻って~
北へ
|

なんか懐かしい~
※千林商店街
大阪でも1、2を争うほどの活気のある商店街である。
かつては隣接していたダイエー、ニチイ(両社とも現在のイオン傘下。
イオングループの商業施設はこの商店街に現存しない)、
長崎屋、イズミヤ、個人商店との価格競争の激しさから「日本一安い商店街」とも称されている。
商店街オリジナルのテーマソング「千林商店街テーマソング」(歌:デューク・エイセス)」、
商店街オリジナルキャラクターなどを制作し、知名度アップに努めている。
テーマソングの歌詞には「いち・じゅう・ひゃく・せん・せんばやし」とあり、
アーケード中に響き渡る大音量でテーマソングが流れていることがある。
2008年には当時小学生だった兄弟お笑いコンビ「まえだまえだ」を当商店街の「応援隊長」に任命した。
(Wikipediaより)
|

この日は商店街の休みの日
自転車降りて
徒歩徘徊~
|