![]() 野崎街道沿いの 八幡大神宮 ※由緒記 守口市来迎寺は前に~ |
![]() 鳥居は磨かれています。 ※天保期の石燈籠 |
![]() 継宮明仁親王 昭和28年竣功銘 立太子礼記念玉垣 平成天皇(現上皇)さんですね。 ※コンクリで補修された モチノキ |
![]() 参道見返って~ ※手水鉢 |
![]() 神門 拝殿舎前 ※本殿舎前 社殿前狛犬と右大臣左大臣像 |
![]() 奉納絵馬 相撲番付でしょうか? ※見えない… |
![]() 狛犬 阿 |
![]() 吽 ※ |
![]() 狛犬御顔 阿 ※吽 |
![]() 狛犬台座 弘化期銘 石工銘大阪西?? 石工屋平兵エ ※願主名 |
![]() 本殿舎脇から~ ※裏側 大きな楠 |
![]() 稲荷社 ※不焼稲荷社 扁額 |
![]() 祠 ※ニャンコも~ |
![]() 石燈籠 ※お洒落な電灯笠 |
![]() 眷属 狐 ※ |
![]() 遥拝所 ※ |
![]() 昭和3年銘 |
![]() 祠の屋根飾り? 狛犬 ※ |
![]() 境内見返って~ ※近所の御家 |
![]() 脇の風景 ※サンゴ石? |
![]() 拝殿舎前 ※参道見返って~ |
![]() 社務所 ※御籤 |
![]() 長屋横目に~ ※なんか気に成って~ |
![]() 大きな馬場の旧村家屋 ※ |
![]() 前ページの 気に成る路地の先 ※清水中公園 |
![]() 先は内環状線 国道479号 |
| Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights |