
さて次へ~
※
|

見返って~
※
|

集落の中へ~
※
|

※
|

空き地が目立ちます。
※
|

京都なら
イケズ石ですね。
※丸ポスト
|

|

路地風景
※
|

バイクは大丈夫!
※どっちへ行こうか?
|

国玉神社氏子総代
金乗寺総代
自治区長
防犯委員
御苦労様です~
|

なんて話ながら~
※こんな一枚板無いですよ~
|

凄いなぁと話ながら…
※海岸通りに出ました。
|

見返って~
※
|

ゲートを通って~
※
|

大川新橋渡って~
※
|

大川上流方向
※
|

下流方向は深日漁港
※
|

何の施設でしょうか?
※
|

先へ~
※帰ってきました。
|

まだサンが前に伺った
お店
※私が前に餌を買った
釣具屋さん
|

深日港に到着しました。
※奥へ~
|

深日港~洲本港
乗船券売り場
旅客船社会実験運航
※見学させて頂こうと~
|

深日港観光案内所 さんぽるた
※岬町観光のご案内
|

お邪魔して~
※片道40分
往復で
8便あるんですね。
|

新造の双胴船
だそうです。
※ふるさと納税のお願い!
|

初代の船体模型
※イラスト通りに成ればよいですね。
|

航路の歴史
深日洲本ライナーのご案内
大阪府泉南郡岬町及び兵庫県洲本市では、
両市町を中心とした広域交流の促進と地域の活性化を図るべく、
かつて結ばれていた旅客船の定期航路の復活に向けた取組みを進めています。
現在、大阪湾を横断する航路はなく、深日港洲本港航路が
「大阪湾南回りルート」として実現することで、
基礎自治体の範囲を超え、淡路島・大阪府南部だけでなく広域的な観光振興を促進し、
消費拡大と経済効果を波及させるとともに、
大規模災害発生時の物流・人流のリダンダンシー確保の一翼を担うこととなります。
(大阪府HPより)
※大人1800円
小学生600円
スポーツサイクル300円
一度利用させてもらいましょう!
|

相変わらず
多くのファミリーアングラーが…
※釣れてますか??
|